一番ベタなインジケーターってなんですか?(´・ω・`)
▼全記事一覧(必勝法が書かれているで全てのページをゆっくり読む事をおすすめします。)
一番ベタなインジケーターってなんですか?(´・ω・`)のFXトレード手法の記事を表示します。参考になりましたらシェア、いいね!、ブックマークなどお願いします。FXトレーダーな俺はリンクフリーです。この記事をブログやSNSで紹介してください。
794:
一番ベタなインジケーターってなんですか?(´・ω・`)
796:
>>794
ロウソク
798:
>>796
インジケーターって言ってるのにばかなの?
795:
ma
797:
日本での定番
トレンド系
移動平均線
ボリンジャーバンド
一目均衡表
オシレーター系
MACD
RSI
ストキャスティクス
799:
>>797
沢山ありますね(´・ω・`)
みなさん全部使って予測して買ってるんですか?(´・ω・`)
801:
>>799
使いこなせてる人は少ないと思うよ
制作者の意図とは違った使い方を教えてるサイトばかりだし
802:
>>801
正しいかわからない方法で使ってみてますけど騙しかどうかの判断が難しいですね(´・ω・`)
移動平均線使うとエントリーだけは取りやすそうな気がします(´・ω・`)
803:
>>802
騙しって言うのは上位足の流れに飲まれる事だから、とりあえずマルチタイムフレームで判断するしかないね
806:
>>803
日時間足で上なら分足少し下向いても無視すると(´・ω・`)
808:
>>806
初心者向けだけど一番簡単なやり方、1時間足の流れに5分か15分足でタイミングを見て仕掛けてごらん
そこに見えない壁があるときは様子見で
809:
>>808
来週試しにやってみます(´・ω・`)
ボリンジャーバンド見てて思ったんですけど、
移動平均長期が上向きトレンドで、
ボリンジャーの下ラインブレイクしてる時に買ってたら勝てませんか?(´・ω・`)
811:
>>809
移動平均と抵抗線で十分
813:
>>809
そのままバンドウォークして下がり続けたときの対処も考えたらあり
オレはそれを考えずに導入してかなり含み損かかえてしまった
814:
>>813
確率的に低いですけどそれはあり得ますよね(´・ω・`)
やるとしてもお試し金額でですね(´・ω・`)
812:
>>808
で、おまえさんは勝ててるの?