損切りが大事=逆行するポジションをしっかりとってしっかり損切って、損しろよ。それが大事。のFXトレード手法の記事を表示します。参考になりましたらシェア、いいね!、ブックマークなどお願いします。FXトレーダーな俺はリンクフリーです。この記事をブログやSNSで紹介してください。
161: Trader@Live! 投稿日:2013/09/14(土) 08:30:29.86 ID:k+RMf3uR
損切りが一番大事だとFXを始めたてのころは、そう思っていた。
「あ、やべえ逆行した、切ろう」そんな感じで切ったり、ストップかかったり。
しかし、最近になって気がついた。FXで一番大事なのは損切りではない。
言葉を言い換えると、
「損切りが大事=逆行するポジションをしっかりとってしっかり損切って、損しろよ。それが大事。」
って言ってるのと同じこと。
FXにおいて一番大事なのは利益を出すこと。
つまり逆行して損切りしなければならないようなポジションを極力とらないことが大事だということを。
163: Trader@Live! 投稿日:2013/09/14(土) 08:55:07.50 ID:mT3hro/g
>>161
そやな。損切りは大事だけど、利が乗るボジション取りがもっと大切だわな。優先順位を付けると
①利益確定
②利の出るポジション取り
③ある程度の逆行を許容できるポジションサイズ
④トレンドに逆行し始めたときは躊躇無く損切り
これだろうね。利益確定と利の出るポジション取りの優先順位は人それぞれだと思うけど、俺は
利確してナンボだと思ってる。含み益は所詮含み益。1,000万円の含み益があっても利確しなきゃ
意味が無い。5千円の利益だって積み重ねれば1,000万円の実現益になる。
俺も最初は「損切りは大切」と念仏のように唱えて、種銭をガリガリ削ってたよ。