まさかゴミカス扱いしてたオシレーターが聖杯だったとはな
▼全記事一覧(必勝法が書かれているで全てのページをゆっくり読む事をおすすめします。)
まさかゴミカス扱いしてたオシレーターが聖杯だったとはなのFXトレード手法の記事を表示します。参考になりましたらシェア、いいね!、ブックマークなどお願いします。FXトレーダーな俺はリンクフリーです。この記事をブログやSNSで紹介してください。
778:
まさかゴミカス糞扱いしてたオシレーターが聖杯だったとはな
発想の転換って大事ね
823:
やはり無限ナンピンが最強だと10年かかって分かった
ロングポジだけ10P間隔に機械的にやったらいいだけのこと
レートを点で捕らえるのはほぼ不可能
ナンピンは漁師が投網を投げるようなもので
逃げる獲物を逃さない
826:
>>823
無限ナンピンしつつしっかり稼げる資産があれば別にFXしてもしなくても最強なのですが、10年経って気付いたのがそれってさすがにヤバいと思います
デモトレードでもすればすぐに気付くレベル
828:
>>823
それでだいたいのケースは勝てるけど、リーマンショックみたいな極端な大変動があった時に破綻しないかな?
ナンピンの有効性は否定しないが、無限ナンピンだと一回の負けで全てを失う危険性がある。
841:
このスレの勝ち組は俺とptrさんだけか
ptrさんも嫌気がさして別のコミニティーに行ったみたいだし
やれやれ
848:
>>841
705氏
魔法おじさん
ptr氏
例外なくかっちょつけてない法則
859:
フィボナッチ
移動平均線3本
水平線
斜めライン
って武器多すぎかな?
861:
>>859
あきちゃんの武器だな
862:
ピラミッティングするなら現在のレートの優位性がさらに増した時
それ以外は意味ないような気がする
どうなんだろう
今日も聖杯探しがんばるぞー!
インターバンクに参加している銀行について聞きたいことがあります
僕たちの注文(fx業者の)を引き受ける銀行はどうやって儲けてるの?
ECNの場合は僕たちが勝つってことは銀行が負けるってことでいいですか?
863:
>>862
多くの場合、銀行というよりその顧客だろう。
865:
>>863
銀行側の立場になってみれば、顧客の注文をインターバンクに流してるってことでいいのでしょうか
輸出企業の為替ヘッジや買収資金、海外との取引資金、売却資金、外債購入資金とか、こういうお金がインターバンクに流れ込んでいるのかな?
銀行が仲値でドルに両替したお金をインターバンクで円に換金するみたいな流れなのかな
インターバンクの仕組みが閉ざされていて情報が出てこないので僕たちには不利ですね
このインターバンクの仕組みの中になにか優位性が絶対隠れてるはず
なぜなら隠しているから。オープンにできない理由が必ずあるはず……
870:
>>862
銀行なんて自分たちの運用しか考えてないだろ
大抵はノミ業者で、ほとんどの客が損する仕組みを作ってて儲ける
NDD業者とかだと、ゴールドマンとかモルガンとかがカバーする
業者は手数料で儲ける
三菱UFJの子会社のじぶん銀行もやってるみたいだけど
スプレッドが大きいので、その利ざやで稼いでるカモ
カバーファンドはカットオプションとかに参加できるので
ヤバければグイグイ値を進めてオプション成立を目指す 的な
時々見かける、何も材料がない時にどんどん進むあれ
しらんけど
880:
FXで勝つのは簡単ですよ。損切りを2pips、利確を20pipsにするんです。
逆張りしたくなるとこで、敢えて順張りで入ります。
これで勝てます。ドル円です。
881:
>>880
損切り2pipsは小さすぎ
利確目標もpipsで決めるのではなくて極力伸ばすか、シナリオで決める
883:
反転して移動平均の反対側に回ってからサインを出すのもある
トレンドフォローならこれで十分
下の方で底打感が出たたサインを出すのは
まだまだ下がるのにLさせるお馬鹿さん御用達
884:
マジレスすると投資で勝つ方法は、まず自分を知ること。
891:
>>884
これは正しいと思う。
勝っている人は、トレード記録を書いて、自分の癖や自分の過去のトレードを反省したり検証したりする人が多いと思う。
負けている人は、記録もせず反省もせず、業者のせい・ヘッジファンドのせい・運が悪いせいだと思っていそう。
902:
>>891
トランプのせいにしてた俺の事だろ!分かってるよ!
920:
>>884
相場においては基本中の基本でもっとも大事なスキル
そこから次に学ぶ段階があって、稼ぐのはさらにその次の段階
そこまで達するまでに個人差があるし、ほとんどのトレーダーが挫折して消えていく
人間自分の良いところを伸ばすのは割と可能だけど、悪いところを直すというのは非常に難しい
脳みそが歳をとればとるほど思考がかたくなって、くだらないプライドやアイデンティティーに縛られるようになる
でもそれが相場では命取りになる
899:
実行するにはインターバンク直結のVIP口座を用意できなきゃダメ
すぐ近くにコロケーション借りて遅延を限りなく0にする
あとはリアルタイムでレートを比較し続ける
fixプロトコルやストリーミング配信のレートじゃないとダメ
急なボラが発生したらチャンス到来!
乖離確認したらエントリー
904:
>>899
正解
ただし初期コストがかかりすぎるから、
個人投資家にはなかなかハードルが高い
awsでとある業者にpingしたら早かったというのは経験上あり
911:
>>904
正解もらえてうれしい(^_^)v
どんなに小さな優位性でも拾えるように頑張っていきます
聖杯見つかりますように…