一目均衡表は全時間軸で機能します。私が知る限りでは15分足でも完全に実行可能です(5分足なら早く分析する必要があります。のFXトレード手法の記事を表示します。参考になりましたらシェア、いいね!、ブックマークなどお願いします。FXトレーダーな俺はリンクフリーです。この記事をブログやSNSで紹介してください。
>> 全記事一覧ページ
709:
一目均衡表を使ったら勝てるようになった。ボリバンよりお勧め
711:
>>709
時間足は?他にはなにかありますか!?
詳しくー!
時間足は?他にはなにかありますか!?
詳しくー!
713:
>>711
時間論、波動論、水準論まで掘り下げて学ぶと待つトレードができるようになった。ポジポジ病から開放されたことが大きい。日足~1時間足までが効果あると思う。
時間論、波動論、水準論まで掘り下げて学ぶと待つトレードができるようになった。ポジポジ病から開放されたことが大きい。日足~1時間足までが効果あると思う。
714:
>>713
一目均衡表と同じだよ
先にずらした雲のが一目、ずらさないのがスパンモデル
違いはこれだけ
一目均衡表と同じだよ
先にずらした雲のが一目、ずらさないのがスパンモデル
違いはこれだけ
719:
一目均衡表を使われている方がいるのでついでにもう一つだけ
>>713
一目均衡表を極めますというスレの者ですが原著一目均衡表は全時間軸で機能します。私が知る限りでは15分足でも完全に実行可能です(5分足なら早く分析する必要があります。
これは仮説ですが1分足以下なら無意識下レベルで基本数値や対等数値の正確な位置辺りを感じて更にイメージで見れるというような、武道の達人がイメージで相手の動きが光で分かるというようなレベルで時間論を使う必要が出てくるかも知れませんが
途中で研究を止めているのでこれは後で研究してみれば何か役に立つかも知れません。いずれにしても1分足なら分かりませんが、秒足レベルまで行くと武道の達人レベルじゃないと使えないかですが、いずれにしても仮説は間違っていることが多いので
この仮説は使えないかだと考えれます。なおここから先は可能性の話になりますが、相場レベルの「観」はおそらく限界があるので仏教レベルの「観」には及びません、一目均衡表をマスターしたい場合は未来通力や過去通力が仏教方面にはあることを
上座部で解脱した阿羅漢と言われる方2名から完全に確認しているので修行してみるのも良いかも知れませんが、トレードが出来なくなるという本末転倒に陥るかも知れないのでよく熟考してみてみれば良いかと思います。ヒントになれば幸いです)
>>713
一目均衡表を極めますというスレの者ですが原著一目均衡表は全時間軸で機能します。私が知る限りでは15分足でも完全に実行可能です(5分足なら早く分析する必要があります。
これは仮説ですが1分足以下なら無意識下レベルで基本数値や対等数値の正確な位置辺りを感じて更にイメージで見れるというような、武道の達人がイメージで相手の動きが光で分かるというようなレベルで時間論を使う必要が出てくるかも知れませんが
途中で研究を止めているのでこれは後で研究してみれば何か役に立つかも知れません。いずれにしても1分足なら分かりませんが、秒足レベルまで行くと武道の達人レベルじゃないと使えないかですが、いずれにしても仮説は間違っていることが多いので
この仮説は使えないかだと考えれます。なおここから先は可能性の話になりますが、相場レベルの「観」はおそらく限界があるので仏教レベルの「観」には及びません、一目均衡表をマスターしたい場合は未来通力や過去通力が仏教方面にはあることを
上座部で解脱した阿羅漢と言われる方2名から完全に確認しているので修行してみるのも良いかも知れませんが、トレードが出来なくなるという本末転倒に陥るかも知れないのでよく熟考してみてみれば良いかと思います。ヒントになれば幸いです)
では、本当にこれで失礼しますm(_ _)m
ノシ
720:
>>719訂正
15分足で実践的に使う場合は3波動までチェックしないでしょうから完全に実行は出来ないかも知れません
この辺りはもう原著の内容うろ覚えの部分があるので原著を読んで頂ければと思います
15分足で実践的に使う場合は3波動までチェックしないでしょうから完全に実行は出来ないかも知れません
この辺りはもう原著の内容うろ覚えの部分があるので原著を読んで頂ければと思います
では、本当に本当にこれで失礼しますm(_ _)m
ノシ
716:
ちなみにスパンモデルは短めの足に合うと言われてるよ
ググれば色々出てくる
ググれば色々出てくる
718:
>>716
なるほど短い足で試してみるわ
ありがとう。
なるほど短い足で試してみるわ
ありがとう。
741:
>>718
あっ、
補足だけど15分足か30分足だよ
あっ、
補足だけど15分足か30分足だよ
744:
日本人が作ったインジケーターなんていらん
745:
>>744
ならローソク足もいらんのやな
一目は雲だけだ、使いやすいのは
ならローソク足もいらんのやな
一目は雲だけだ、使いやすいのは
747:
>>745
一目の雲て何に使うん?
一目の雲て何に使うん?
763:
>>747
騙しの回避
騙しの回避
748:
>>745
あるに越したことないが、無ければ無くても平気
あるに越したことないが、無ければ無くても平気
750:
>>745
24時間×5日間連続して開いている為替相場では、始値・終値には何の意味もないのだから、ローソク足も意味がない。
24時間×5日間連続して開いている為替相場では、始値・終値には何の意味もないのだから、ローソク足も意味がない。
752:
>>750
一部の足には意味あるけどね
いろんな曜日、時間軸の終値の価格分布を調べてみればわかるだろう
一部の足には意味あるけどね
いろんな曜日、時間軸の終値の価格分布を調べてみればわかるだろう
570:
一目均衡表ずぅーっと検証してたら相場観が崩壊した…鋭すぎても駄目なのかな
612:
>>570
5分足に15分足と1時間足の雲も同時に表示して何処かの雲抜けエントリーで勝てるだろ。決済はボリバン1σとか適当に。
コメント