ポジポジ病は証券会社の餌 払った金額で狂いそうになる
▼全記事一覧(必勝法が書かれているで全てのページをゆっくり読む事をおすすめします。)
ポジポジ病は証券会社の餌 払った金額で狂いそうになるのFXトレード手法の記事を表示します。参考になりましたらシェア、いいね!、ブックマークなどお願いします。FXトレーダーな俺はリンクフリーです。この記事をブログやSNSで紹介してください。
23: Trader@Live! 投稿日:2014/03/21(金) 00:26:10.83 ID:+AzpYQzI
デイトレだと勝ち逃げを覚えたほうがいいな
エントリー回数は一日1~2回ぐらいが理想
ポジポジ病はろくなことがない
24: Trader@Live! 投稿日:2014/03/21(金) 00:39:30.07 ID:+LBL4r2f
ポジポジ病は証券会社の餌
ずっとやっていると、払った金額で狂いそうになる
25: Trader@Live! 投稿日:2014/03/21(金) 02:09:51.67 ID:MyQ1MnhK
その1~2回のエントリー好機をキャッチするのがムズイ
終始ちゃーとを監視し続けているならばともかく、その好機を
なんとか掴みたいがためのポジ秒だろ。
俺はリスク恐怖症で、最小ロットでも10p程度アゲンストで怖い。
なので、10-20p程度での損切りを何度も繰り返してやっとのことで
好ポジエントリーみたいな。勝つときは100p程度抜く。所謂、
こつこつドカンの逆なんだけど、100p getするポジを得るまでに
10p損切りを8~15回とかやらかす。後になって、ここはサポがカタイから
-30位許容していれば損切り0回で済むのに、そんなのばっか。
多分リスクのとり方とか資金管理とか解らないんだろうと思った。
ファンダ完全無視テクニカルオンリー、マック&ボリバン愛用。
マックはシグナル線交差を用いない方法でやってるがチャート見続けるのは
1時間くらいが限界で集中力もたん。確かに、生きポジに繋がって
値幅がとれるエントリー機会は日に何度もない。たまたまその時間に
チャート開いてた的な運もあるんじゃないか。