これで損切5とかしょぼい専業でも専業ってやっぱ違うね。
▼全記事一覧(必勝法が書かれているで全てのページをゆっくり読む事をおすすめします。)
これで損切5とかしょぼい専業でも専業ってやっぱ違うね。のFXトレード手法の記事を表示します。参考になりましたらシェア、いいね!、ブックマークなどお願いします。FXトレーダーな俺はリンクフリーです。この記事をブログやSNSで紹介してください。
513: Trader@Live! 投稿日:2015/09/21(月) 10:46:18.19 ID:ONxLzQa6.ne
大まかなシナリオでもいいですか?ポンド円は今直近に1時間足200ma.4時間足ma25と4時間足サポート186.029にあり、日足でみると日足ma200も重なって支えられているように見えます。
そして、1時間足は綺麗なトレンドライン、押し目あたり。テクニカルだとここで反発をするなら、ロングで入りたいです。
ただし、ダウ理論で日足は下目線って事を頭に入れといて…下抜けてサポート、トレンドライン割ったら月足サポート184.674あたりを試しに来るのかなあ。抜けた後戻りを待ってでショートしたいです。
先週のfomc後の流れを引き継いでいるか。
日本時間は連休なんで欧州時間の動きを見て…決めよう。
1時間足の押し目で狙いにいくなら1時間足で短い下降トレンドラインを明確に抜けてからですね。
日足上昇トレンドライン3点反発されてます。
前回の波と似た形を形成してるように見えるので
個人的にロングはあまり深追いしたくないって感じです
550: Trader@Live! 投稿日:2015/09/21(月) 19:41:26.16 ID:yUAAddtM.ne
>>513>>514
ポンドはFOMCで利上げしなかったことで、売られやすくなってるのかなと思う反面
イギリスの景気は悪くないのでアメリカより先に利上げする可能性が出てきたのではないかとも思うようになった
無理だろうなとは思うけど
中国主導のAIIBに加盟しているのでポンド高のほうが割安に融資できるのではとも
ただ利上げは1月位でないかなとも
イギリスの会計年度の締めの都合で利上げチャンスは1月かとも
でもそこまで待つと不味いかな?
なら年末のほうかな、10月とかどうだろう?
石油の需要ではその頃がタイミングよくないか?
とか
既に混乱してます
今日は186.9で先週から持ち越してるもの、割らないと考えたので放置してた
それから帰宅した夕方から2時間以内にポジ決済の精神力鍛えたくてポジった
最小の100通貨で買い増しとなんピン、あと20分で2時間になるので
使ったチャート1分、60分です
たぶん、損切りという結末に
553: Trader@Live! 投稿日:2015/09/21(月) 19:59:02.09 ID:yUAAddtM.ne
>>550
セーフ
時間内に含み益で終えた
やはり精神的なものが左右してると思います
763: Trader@Live! 投稿日:2015/09/23(水) 10:08:47.86 ID:ZJdnDKQKa
513…
767: Trader@Live! 投稿日:2015/09/23(水) 10:20:57.66 ID:ZJdnDKQKa
513…
細かく書いて当たってる。
決済月足サポまで待てなかった
>>3日でポン円だけで200はとってるよね?
豪円売りはどこまで持てばいいの?
これで損切5とかしょぼい専業でも専業ってやっぱ違うね。
腹くくって過去検証でもしようかな。
検証の仕方教えて
あと通貨ペア