ボリンジャーバンド×ADXm×スローストキャスティクスのFXトレード手法の記事を表示します。参考になりましたらシェア、いいね!、ブックマークなどお願いします。FXトレーダーな俺はリンクフリーです。この記事をブログやSNSで紹介してください。
657 :Trader@Live! :2009/05/05(火) 22:28:52 ID:3p0q0esJ
>>652
単純なやりかたで勝ちたいですね。
677 :Trader@Live! :2009/05/05(火) 22:57:43 ID:rtA3i6Ax
>>657
でしょ?w
使ってるインジケータだけ教えてあげる。
ボリバン
ADXm
スローストキャス
これだけ。
設定は自分で考えて。
この3つを表示させて過去のチャートで手動でバックテストしてみれば?MT4のテスターなんか使わないでね。
手動でやらなきゃ意味ないから。
一つだけヒントあげる。ADXmは一般的にはトレンドの強さを計るインジケータとして使う人が多いけど、それ以外にも違う使い方ができるよ。
>>657さんがさっき自分で書いてたよねw
青が上がりはじめたらってw
その意味を考えてみれば?
それとストキャスもオシレータとしての売られすぎ買われすぎを見るだけじゃなくて、トレンドフォロー系のインジケータとしても使えるってのも付け加えとくね。
ヒントしかあげないってのは意地悪だと思うかも知れないけど、人から教えられるままじゃ身にならないし、自分が使える手法にならないしねw
書きすぎたw
頑張ってネ。
754 :691 :2009/05/06(水) 12:40:50 ID:6usrxlW1
>>724
ADXmとBB、ストキャ見てまして
ADXmの色変わりでエントリーかっ!と思い
夜中ドル円Sしてましたが、色が変わってエントリーじゃないんですねえ・・・
夜中からドル円急落トレンドだったから、偶然の下げですね。
まだまだ研究の道は続きます。
757 :Trader@Live! :2009/05/06(水) 12:55:19 ID:4EH1LyAx
>>754
もしかして徹夜?
そんな事してると死んじゃうよw
ADXmの色は意識しないようにした方がいいよ。
上でも書いたけは色が変わるしね。
ただ、ダマシを防げば使えるようになるけどね。
今日のエントリーポイントを教えてあげる。
ポンドルで8時12分に1.5072でエントリー 11時06分に1.5002で手仕舞いしてるよ。
エントリーポイントは自分のルール通りだけど手仕舞いは裁量だね。
頑張って。
764 :Trader@Live! :2009/05/06(水) 13:33:56 ID:6usrxlW1
>>745
徹夜ではないですが朝方まで見てました。
そうですか、色変わりかあまり関係無いですね。
ポンドル見てみました、自分の考えていたタイミングでは
全然違うようです。
しかし70PIPとか取った事ないですよ、すごー。
またこれからチャート見て考えます。
ありがとうございます。
765 :Trader@Live! :2009/05/06(水) 13:44:34 ID:4EH1LyAx
>>764
色変わりが関係ないんじゃないよ。
ダマシを防げば使えるよって書いたでしょ?
どうやってダマシを防ぐか考えてみれば?
それからADXmだけを単体で見てもダメだよ。
前にストキャスも使ってるって書いたけど平行して見てね。
ところでインジケータの設定って期間を短くすれば敏感になるけど
ダマシが増えて、期間を長くすれば鈍感になってダマシが減るって
の知ってるよね?
これヒントねw
770 :Trader@Live! :2009/05/06(水) 13:59:26 ID:rAWEVXkZ
ADXmの使い方だけど、真ん中のラインとか関係ないのかな?
771 :Trader@Live! :2009/05/06(水) 14:05:32 ID:4EH1LyAx
>>770
関係ないよ。
774 :Trader@Live! :2009/05/06(水) 14:20:48 ID:4EH1LyAx
もう一つエントリーしたポイントを教えてあげる。
5月5日の8時19分に1.5029でSでエントリー
9時46分に1.5002で手仕舞い
こっちの方が分かりやすいかな。
775 :Trader@Live! :2009/05/06(水) 14:26:56 ID:tvXzS8xd
>>774
どの足でやってるの?
777 :Trader@Live! :2009/05/06(水) 14:33:00 ID:4EH1LyAx
この時は15分足だね。
ただ、いろんな時間足と対応させて見た方がいいよ。
15分足のこのタイミングが1時間足のどのタイミングになるかとかね。
その時のADXmとストキャスの関係とか。
コメント