値動きだけ見てスキャルピングやってる人はいないの?
▼全記事一覧(必勝法が書かれているで全てのページをゆっくり読む事をおすすめします。)
値動きだけ見てスキャルピングやってる人はいないの?のFXトレード手法の記事を表示します。参考になりましたらシェア、いいね!、ブックマークなどお願いします。FXトレーダーな俺はリンクフリーです。この記事をブログやSNSで紹介してください。
347:
値動きだけ見てスキャルピングやってる人はいないの?
1分足なら注文の値段だけ見ていてもぁり変わらないような。
勢いが止まったところで逆張りで入れるとか
353:
>>347
1分足でやるならMAを表示させてから勉強しなさい
値動きがある程度分かってくるし
ロウソクが触ってないMAの角度とか曲がりとかも見てたら
次がどうなるかとか分かってくる
348:
勝てる人はずっと勝って、負ける人はずっと減らしていく
どこが違うんだいったい。
負ける人は掛けすぎだけ?
350:
>>348
損失伸ばして、利益伸ばさず
これだけじゃない?
351:
>>348
動きが分かってないから負けるのだよ
上がってるから上がるとか下がってるから下がるとか
それって素人の考え方やから直ぐにやめたんがいい
362:
>>348
純粋に方向が毎回反対になる人はほとんどいない
エントリーのタイミングも下手したら負けてるやつのほうがいい位置で入ってたりする
一番差が出るのはロットの大きさでこれは知識がないと適切に賭けられない
負け組はイグジットの位置が悲惨な場合も多いがこれは純粋にイグジットが下手以外にロットの大きさを失敗したことが影響してしまうことがままある
精神的にそこまで引っ張れないとかそこまで口座が維持できずに強制決済されたりとか