【一律10万円給付】財務省「一律給付絶対反対!財源無いし前例も無い」
1:
首相官邸の政策決定にスピード感が欠けるのは、前例踏襲を常とする官僚が壁になっているためだ。
感染の有無を調べるPCR検査について、首相は再三、1日当たりの検査能力の引き上げを指示したが、厚生労働省は軽症者の入院が増えて重症者支援が遅れれば医療崩壊を起こすと難色を示してきた。新型コロナは感染しても軽症か無症状の人が多い。検査ができないままでは、国民の不安が強まるのは当然だ。
新型コロナ感染症に治療効果が期待される新型インフルエンザ治療薬「アビガン」の承認手続きやオンライン診療でも、副作用への懸念から、医師免許を持つ幹部職員らが「立ちはだかった」(政府関係者)とされる。
現金給付をめぐっては、財務省が国民全員を対象にすれば、「大企業や年金生活者など打撃のない人にも配るのは不公平だ」と主張した。官邸は一律給付が膨大な財源を必要とすることも考慮し、対象を減収世帯に限り、1世帯当たり30万円の給付に傾いた。
だが、首相が要請した全国の小中高校などの休校や外出自粛による在宅勤務で、家庭では食費など想定外の支出がかさんでいる。企業は先行きへの不安から今後の賃上げに慎重になるのは必至だ。消費税率10%も家計の重しになるだろう。首相はこうした国民感情を重視し、緊急事態宣言の対象区域を全国に拡大したのを機に10万円の一律給付に転じた。17日の記者会見で首相は「もっと判断を早くしておけばよかった」と率直に語った。
「私たちにはもっとできることがある。目の前の現実に立ち向かうだけではなく、未来を変えることだ」。首相は会見でこう協力を呼びかけた。ただ、5月の大型連休を過ぎても感染者数が高止まりし続ければ、首相が要請した国民の努力も巨額の経済対策も水泡に帰する。来年7月に延期した東京五輪・パラリンピックの開催も危ぶまれる。首相は自らの判断が国家の命運を握る覚悟を持ち、果敢に対応すべきだ。(小川真由美)
感染の有無を調べるPCR検査について、首相は再三、1日当たりの検査能力の引き上げを指示したが、厚生労働省は軽症者の入院が増えて重症者支援が遅れれば医療崩壊を起こすと難色を示してきた。新型コロナは感染しても軽症か無症状の人が多い。検査ができないままでは、国民の不安が強まるのは当然だ。
新型コロナ感染症に治療効果が期待される新型インフルエンザ治療薬「アビガン」の承認手続きやオンライン診療でも、副作用への懸念から、医師免許を持つ幹部職員らが「立ちはだかった」(政府関係者)とされる。
現金給付をめぐっては、財務省が国民全員を対象にすれば、「大企業や年金生活者など打撃のない人にも配るのは不公平だ」と主張した。官邸は一律給付が膨大な財源を必要とすることも考慮し、対象を減収世帯に限り、1世帯当たり30万円の給付に傾いた。
だが、首相が要請した全国の小中高校などの休校や外出自粛による在宅勤務で、家庭では食費など想定外の支出がかさんでいる。企業は先行きへの不安から今後の賃上げに慎重になるのは必至だ。消費税率10%も家計の重しになるだろう。首相はこうした国民感情を重視し、緊急事態宣言の対象区域を全国に拡大したのを機に10万円の一律給付に転じた。17日の記者会見で首相は「もっと判断を早くしておけばよかった」と率直に語った。
「私たちにはもっとできることがある。目の前の現実に立ち向かうだけではなく、未来を変えることだ」。首相は会見でこう協力を呼びかけた。ただ、5月の大型連休を過ぎても感染者数が高止まりし続ければ、首相が要請した国民の努力も巨額の経済対策も水泡に帰する。来年7月に延期した東京五輪・パラリンピックの開催も危ぶまれる。首相は自らの判断が国家の命運を握る覚悟を持ち、果敢に対応すべきだ。(小川真由美)
▽掲載中FXトレード手法全リスト。聖杯を見つけてください。
2:
駄目だ
こいつら
こいつら
355:
>>2
財源に関してはその通りだろ
埋蔵金でもあるのかな?
財源に関してはその通りだろ
埋蔵金でもあるのかな?
396:
>>355
刷れよって言ってるだろ!
刷れよって言ってるだろ!
427:
>>355
金を刷れば済む話
日本の場合、円建て国債だから刷れば刷るほどインフレによるだけの話
金を刷れば済む話
日本の場合、円建て国債だから刷れば刷るほどインフレによるだけの話
463:
>>427
世界中が刷ってるから16兆円の国債発行のレベルだとむしろ円高になるんじゃねーか?
世界中が刷ってるから16兆円の国債発行のレベルだとむしろ円高になるんじゃねーか?
6:
コロナも前例はありません
24:
>>6
この事態に前例が無いのよねw
この事態に前例が無いのよねw
53:
>>24
財務省「ああ、前例がないことをお認めになるのですね?
では不採用やむなし、ということでご理解ください」
財務省「ああ、前例がないことをお認めになるのですね?
では不採用やむなし、ということでご理解ください」
8:
短い夢だったなあ。。。
97:
>>8
クロトワか
クロトワか
11:
東大って無能
12:
財源は財務省関連の予算から出せ、この穀潰しどもが!
713:
>>12
国会議員と公務員の給料とボーナスから取崩せよ?
国会議員と公務員の給料とボーナスから取崩せよ?
13:
マスク2枚は賛成したバカ官僚
737:
>>13
マスクはいくら刷っても破綻しないからな
で、金は?w
マスクはいくら刷っても破綻しないからな
で、金は?w
15:
お前らの国じゃねーからw
国民が全て!神上皇陛下に聞いてみろ
お前ら私物化するなゴミが
国民が全て!神上皇陛下に聞いてみろ
お前ら私物化するなゴミが
18:
いや、もう決まっただろ
611:
>>18
出すが・・・・・・
今回まだその時と場所の指定まではしていない
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
つまり・・・・我々がその気になれば
金の受け渡しは10年20年後でも可能であるということ・・・・・・!
出すが・・・・・・
今回まだその時と場所の指定まではしていない
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
つまり・・・・我々がその気になれば
金の受け渡しは10年20年後でも可能であるということ・・・・・・!
718:
>>18
だからこれから国会で審議だってば
ちゃぶ台返しくるかもね
だからこれから国会で審議だってば
ちゃぶ台返しくるかもね
20:
ねぇねぇ
10万っていうけど、消費税10パーセントだから、全部使ったら9万円じゃないですかー
配っといて1万円抜くってことですよねーwwww
貯金しといて、消費税がもし下がってから使ったほうがいいよねーw
10万っていうけど、消費税10パーセントだから、全部使ったら9万円じゃないですかー
配っといて1万円抜くってことですよねーwwww
貯金しといて、消費税がもし下がってから使ったほうがいいよねーw
120:
>>20
そこは10万円つかったら1万円損するじゃないですか
の方がバカっぽくて好きだな
そこは10万円つかったら1万円損するじゃないですか
の方がバカっぽくて好きだな
628:
>>20
酷いな
酷いな
644:
>>20
インフレして牛丼が一杯2000円くらいになったら現在の10万円はもっと価値が下がるからな。
お金は必要なときに使うのが鉄則だよ。
無駄使いしないことが一番損しないやり方
インフレして牛丼が一杯2000円くらいになったら現在の10万円はもっと価値が下がるからな。
お金は必要なときに使うのが鉄則だよ。
無駄使いしないことが一番損しないやり方
869:
>>20
非課税
非課税
21:
こいつらも裁判所も責任逃れしたいから前例を盾にしてるんだよな
23:
平時、赤字国債49兆発行してるくせに?
国家公務員の人件費30兆持っててる癖に?
国家公務員の人件費30兆持っててる癖に?
27:
前例が無いことが、現実に起きてるんですけど。
過去問バカは、頭が固くて使い物にならないな。
過去問バカは、頭が固くて使い物にならないな。
28:
財務省潰して大蔵省に戻せ
46:
>>28
逆。国税庁切り離してもっと弱めるべき
逆。国税庁切り離してもっと弱めるべき
30:
借金する時って返すあてがあることを証明しないと借りられないのが社会の当たり前なので財務省が反対するのはわかる
ただこの状況じゃ、あてがあろうがなかろうが政治案件で強引にやるしかないんだよね
ただこの状況じゃ、あてがあろうがなかろうが政治案件で強引にやるしかないんだよね
49:
>>30
ほーん、で平時の赤字国債49兆は返せるの?w
ほーん、で平時の赤字国債49兆は返せるの?w
94:
>>49
内部では、(無理だけど)消費税で何とかしますってことにしてるんじゃないの
知らんけど
内部では、(無理だけど)消費税で何とかしますってことにしてるんじゃないの
知らんけど
107:
>>94
消費税は社会福祉だけだぞw
その他の国債返還何でするの??w
消費税は社会福祉だけだぞw
その他の国債返還何でするの??w
165:
>>107
消費税は基本的にすでにしてしまった社会保障の借金の返済のために使っている
これからのためじゃない
過去の返済
消費税は基本的にすでにしてしまった社会保障の借金の返済のために使っている
これからのためじゃない
過去の返済
211:
>>165
国の国債返すために存在してる訳じゃないということだw
国の国債返すために存在してる訳じゃないということだw
67:
>>30
なんで借金前提なのかまずそこがわからん
なんで借金前提なのかまずそこがわからん
144:
>>67
いや、普段から税金の二倍お金使ってるんだからそもそも追加予算は全部借金になるでしょ
復興増税はできないし、今回だけですら40兆円の予算に対して、議員公務員でちまちま数千億削ろうが桁がまるで足りない
借金前提なのはしょうがない
いや、普段から税金の二倍お金使ってるんだからそもそも追加予算は全部借金になるでしょ
復興増税はできないし、今回だけですら40兆円の予算に対して、議員公務員でちまちま数千億削ろうが桁がまるで足りない
借金前提なのはしょうがない
231:
>>144
借金前提の説明に全くなってないし
財務省と同じ前例ありきの説明で草
お仕事お疲れ様です
刷れよw
借金前提の説明に全くなってないし
財務省と同じ前例ありきの説明で草
お仕事お疲れ様です
刷れよw
439:
>>231
正直、おれも国債を日銀に買わせればいいじゃんなんだよ
向こうには向こうの理屈が一応あるんだろうなと思ってるだけで
正直、おれも国債を日銀に買わせればいいじゃんなんだよ
向こうには向こうの理屈が一応あるんだろうなと思ってるだけで
239:
>>30
政府の借金は返す必要ないよ。
政府の借金は返す必要ないよ。
40:
ペーパーテストバカ官僚は事務だけやらしとけよ
官僚は政治に一切口出させるなよ
アメリカのように政策秘書制度にしろよ
官僚は政治に一切口出させるなよ
アメリカのように政策秘書制度にしろよ
584:
>>40
お前は三権分立真っ向否定か
お前は三権分立真っ向否定か
855:
>>40
有事には全く役に立たないことが分かった事が今回の騒動の収穫
有事には全く役に立たないことが分かった事が今回の騒動の収穫
43:
そもそも財務省に権利あり過ぎじゃないか
結局、こいつら不正組織化してるじゃないか
結局、こいつら不正組織化してるじゃないか
82:
>>43
権力集中しすぎた大蔵省解体して、一時は力が削がれたけど、いつの間にかしれっとパワーアップしてるよねw
権力集中しすぎた大蔵省解体して、一時は力が削がれたけど、いつの間にかしれっとパワーアップしてるよねw
45:
他国より国民に108兆支援してよ
47:
財源論は山本太郎や自民の西田昌司に論破されたやん
国債発行で刷りゃいいんだから
インフレ率2~4%の範囲内ならいくら刷っても問題ない
国債発行で刷りゃいいんだから
インフレ率2~4%の範囲内ならいくら刷っても問題ない
50:
役人に支配された国
その操り人形の政治家というお人形
それにようやく気付く国民
沈みゆく泥船と化してる日本列島
その操り人形の政治家というお人形
それにようやく気付く国民
沈みゆく泥船と化してる日本列島
59:
政府と日銀でお金を新しく作るんです。
63:
前例wwww
もう解体しろよ
もう解体しろよ
66:
官僚の給料半分にすればいい話よ
官僚は国の癌
官僚は国の癌
75:
>>66
前例がないので無理でーすw
だからな。
東大ごと潰せばいい。
前例がないので無理でーすw
だからな。
東大ごと潰せばいい。
68:
財源はあなた達ですよ
公務員給与半減でOK
公務員給与半減でOK
69:
財務省ても自分の懐の金じゃないだろ
なんでこだわるの?
なんでこだわるの?
91:
>>69
自分の懐の金じゃない、って理屈は財務省の人達には本気で理解できないとおもうぞ
自分の懐の金じゃない、って理屈は財務省の人達には本気で理解できないとおもうぞ
171:
>>91
俺達選ばれた人間が、愚鈍な平民に金を施してやってるって感覚だろうな。
トップからしてアレですし。
腐りきってますね。
俺達選ばれた人間が、愚鈍な平民に金を施してやってるって感覚だろうな。
トップからしてアレですし。
腐りきってますね。
199:
>>91
出し惜しみする理由がわからん
溜め込んで自分の資産になるならそりゃ必死になるだろう
でも自分のために使えないし国家予算を残したところで自分の子孫に相続させることができない資産だろ?
出し惜しみする理由がわからん
溜め込んで自分の資産になるならそりゃ必死になるだろう
でも自分のために使えないし国家予算を残したところで自分の子孫に相続させることができない資産だろ?
70:
財源は未来永劫の財務省職員一族の財産と給料でいいだろ。失われた30年を作り出した罪はあまりにも重い。
71:
財務省職員に税金かけろよ
74:
やはり日本の癌は麻生と財務省だったな
有事の時によくわかる
有事の時によくわかる
76:
他人が飛び込まないと沈没船から逃げない日本人
79:
前例wwwwwwww今は緊急事態なんだからそんな事言ってる場合か!
マジでぶっ潰せよ財務省
マジでぶっ潰せよ財務省
84:
財務省は解体しろ。
ただの帳簿屋だから、アウトソーシングで十分だ。
ただの帳簿屋だから、アウトソーシングで十分だ。
85:
こいつらだ
日本人を派遣だらけにしたクズやろう
日本人を派遣だらけにしたクズやろう
88:
金持ちから奪うしかないな
タックスヘイブンの分で十分だろう
タックスヘイブンの分で十分だろう
96:
財務省って総理よりも権限強いの?
総理の決断を覆すような権限持ってたら総理の意味ないじゃん。
総理が決めたんだから文句言わせるなよ。
総理の決断を覆すような権限持ってたら総理の意味ないじゃん。
総理が決めたんだから文句言わせるなよ。
252:
>>96
財務官僚って表立っては各省庁の中で一番礼儀正しい。
そして、ものすごく相手(政治家とか)を立てるよ。
ただし、内心では政治家を政治屋だと馬鹿にしている
「馬鹿だから政治屋やっやってんだ」というセリフは有名
内心は総理も、大臣も、馬鹿だと思って下だと思ってるから。
「政治屋なんて、国民が怒った時に責任とらせるだけの飾りで
実際の政治は官僚が行う。あいつらは適当におだてて、利権食わせて金握らせて
何かあったら全部の責任とらせて、国民の前で頭さげさせて辞任すればいいんだ。」
とか裏で言ってる。
責任取って辞任して、その結果が官僚が責任とらなくて住めば
「役に立った政治家」そうならなければ「役に立たない政治屋」
要するに首切り要因としか思っていない。
政治なんて分からならない素人ちゃんだと内心思ってるから。
財務官僚って表立っては各省庁の中で一番礼儀正しい。
そして、ものすごく相手(政治家とか)を立てるよ。
ただし、内心では政治家を政治屋だと馬鹿にしている
「馬鹿だから政治屋やっやってんだ」というセリフは有名
内心は総理も、大臣も、馬鹿だと思って下だと思ってるから。
「政治屋なんて、国民が怒った時に責任とらせるだけの飾りで
実際の政治は官僚が行う。あいつらは適当におだてて、利権食わせて金握らせて
何かあったら全部の責任とらせて、国民の前で頭さげさせて辞任すればいいんだ。」
とか裏で言ってる。
責任取って辞任して、その結果が官僚が責任とらなくて住めば
「役に立った政治家」そうならなければ「役に立たない政治屋」
要するに首切り要因としか思っていない。
政治なんて分からならない素人ちゃんだと内心思ってるから。
98:
今や財務ショーだろ
ただの政権批判のスケープゴートでしょ?
人事握ってるのは内閣なのに
茶番もいいとこ
ただの政権批判のスケープゴートでしょ?
人事握ってるのは内閣なのに
茶番もいいとこ
103:
財務省=経団連のスパイ
106:
確かに財源がないわな
後々税金で徴収するしかないんだろうけど
どうするんだろう
後々税金で徴収するしかないんだろうけど
どうするんだろう
131:
>>106
国債を日銀が引き受ける
おしまい
国債を日銀が引き受ける
おしまい
184:
>>106
おそらく富裕層から回収すると思うよ
コロナが収束しても貧乏人から回収出来んでしょ
もしくは中途半端な金持ち層をピンポイントで税率あげてくるかも
おそらく富裕層から回収すると思うよ
コロナが収束しても貧乏人から回収出来んでしょ
もしくは中途半端な金持ち層をピンポイントで税率あげてくるかも
108:
やっと本当の敵が姿を現したな
112:
前例がないwこいつらも右へならえかw
裁判官と一緒w
前例なければつくればいい、また別なウィルスパニック起きる可能性あるかもしれないのに
裁判官と一緒w
前例なければつくればいい、また別なウィルスパニック起きる可能性あるかもしれないのに
118:
前例がないから反対って、こいつら本当に大学を出てるのか?
裏口入学とかじゃないだろうな
なんでこんな連中を「優秀で有能なお役人様」と崇めてるのか不思議でならんわ
裏口入学とかじゃないだろうな
なんでこんな連中を「優秀で有能なお役人様」と崇めてるのか不思議でならんわ
198:
>>118
正解がある問題 = 前例がある問題
正解がある問題 = 前例がある問題
309:
>>118
役人はそんな感じだよ
地方自治体でも同じ
これは前例がないのでダメです
諸法令で問題がなくても前例がない以上ダメです
前例のないことをして市民から苦情が来たら困ります
他の市町村にはある?じゃあその例を持ってきてください
各課協議した結果他の市町村ではなくこの市で前例がないのでダメと言うことになりました
役人はそんな感じだよ
地方自治体でも同じ
これは前例がないのでダメです
諸法令で問題がなくても前例がない以上ダメです
前例のないことをして市民から苦情が来たら困ります
他の市町村にはある?じゃあその例を持ってきてください
各課協議した結果他の市町村ではなくこの市で前例がないのでダメと言うことになりました
363:
>>309
法令に適合してるなら十回通って毎回録音しながら説明求めると通るよ。
公務員なんぞその程度。
法令に適合してるなら十回通って毎回録音しながら説明求めると通るよ。
公務員なんぞその程度。
121:
>>1
財源は事務系公務員を全員アルバイトに変える
これで余裕
1人30万給付に増額できそう、しかも毎年
財源は事務系公務員を全員アルバイトに変える
これで余裕
1人30万給付に増額できそう、しかも毎年
124:
財源は中国が支払う賠償金だよ
まさか国民の税金から出そうなんて思ってないよな
まさか国民の税金から出そうなんて思ってないよな
154:
>>124
最終的にそうだとして
当座は誰が立て替えるんだよ
最終的にそうだとして
当座は誰が立て替えるんだよ
192:
>>154
日銀だ
日銀だ
146:
森友改竄の佐川だって財務省
アクロバット答弁でしっかり安倍政権守ってる
昔は知らんが今は財務省なんて政権のコントロール下でしょ
財務省が悪い
今でもこれ言ってるのってアホか安倍信者だと思う
アクロバット答弁でしっかり安倍政権守ってる
昔は知らんが今は財務省なんて政権のコントロール下でしょ
財務省が悪い
今でもこれ言ってるのってアホか安倍信者だと思う
150:
財務省の財政均衡主義者はもう全部切れよ
152:
売国奴で経済音痴の財務官僚
157:
国債だせばよくね?
975:
>>157
全公務員の給与3割下げれば良いんだよ。
全公務員の給与3割下げれば良いんだよ。
159:
財源無い→つくれ。お前ら今まで何やってたんだよ
前例ない→つくれ。お前らの出る幕じゃない。仕事しろ。
前例ない→つくれ。お前らの出る幕じゃない。仕事しろ。
162:
平時の政治ごっこが出来るのはいても
有事の世界レベルの危機に対応出来るような人間は皆無という絶望
結局この緊急時にやったのはすべて平時の対応と
習近平来日優先 五輪優先 ここに来てもなに1つまともな経済対策1つうてず
あとから取ってつけたように出てきたのがウィルス対策ですべて中途半端に終わり
結局最後はすべて失うという最悪な結末
有事の世界レベルの危機に対応出来るような人間は皆無という絶望
結局この緊急時にやったのはすべて平時の対応と
習近平来日優先 五輪優先 ここに来てもなに1つまともな経済対策1つうてず
あとから取ってつけたように出てきたのがウィルス対策ですべて中途半端に終わり
結局最後はすべて失うという最悪な結末
167:
前列のないパンデミック大恐慌だからやれ無能
169:
金刷れば良いだろ
インフレに全くならないんだから
インフレに全くならないんだから
172:
コロナで前例がない事態が起きてんだからさ~(^ω^)
212:
>>172
有事には何にも役立たないどころか、足を引っ張る存在ですね。
過去問だけ出来るお勉強バカの限界か。
有事には何にも役立たないどころか、足を引っ張る存在ですね。
過去問だけ出来るお勉強バカの限界か。
179:
じゃあマスクの466億円だかはどこから出たんだ?
224:
>>179
466億って数字を書き込むだけ
現金は動いていない
466億って数字を書き込むだけ
現金は動いていない
186:
選挙で選ばれたわけでもない小役人が好き放題にするとかホントこの国は腐ってる
まあ国民が監視を怠って放置してたからの結果だから仕方ないけど
権力は腐敗するんだから、監視監督しないとダメなんだよ
ダメなら国民がリコールを突き付けるくらいのことはしたほうがいい
税金で飯を食ってるくせに、省利省益ばかり考えて公僕って意識がなさすぎる
まあ国民が監視を怠って放置してたからの結果だから仕方ないけど
権力は腐敗するんだから、監視監督しないとダメなんだよ
ダメなら国民がリコールを突き付けるくらいのことはしたほうがいい
税金で飯を食ってるくせに、省利省益ばかり考えて公僕って意識がなさすぎる
188:
官僚は本当にバカ
創造性ゼロで前例のない事が出来ない
書類を積み上げて手続きを複雑にするのは大得意
さすがペーパーテストの達人
創造性ゼロで前例のない事が出来ない
書類を積み上げて手続きを複雑にするのは大得意
さすがペーパーテストの達人
191:
財務省は解体、全員クビで退職金も無し
前例無いけど、仕方ないよね
これで奴等も10万円の有りがたさが少しは解るだろ
前例無いけど、仕方ないよね
これで奴等も10万円の有りがたさが少しは解るだろ
217:
>>191
それで良い。今の財務省に経済通はほぼいない
それで良い。今の財務省に経済通はほぼいない
203:
この期に及んでまだ反発してんの?
205:
給付は増税とセットで議論しよう
208:
財源無くても、こういう時は紙幣を印刷して配るだけ。経済学の初歩。
209:
>>1
まずお前ら無能低能ゴミ官僚の報酬を
最低賃金の時給制にしろや阿保
ほんまもんの穀潰しで価値ゼロなんだから
国一に進んだ奴等なんて
まじで暗記しかできない思考力も意志の力もない阿呆中の阿保ばかりだったじゃねーか
やっぱりバカだったのは予想通りだが
まさか国を壊すとはな
リアルにシネ
まずお前ら無能低能ゴミ官僚の報酬を
最低賃金の時給制にしろや阿保
ほんまもんの穀潰しで価値ゼロなんだから
国一に進んだ奴等なんて
まじで暗記しかできない思考力も意志の力もない阿呆中の阿保ばかりだったじゃねーか
やっぱりバカだったのは予想通りだが
まさか国を壊すとはな
リアルにシネ
210:
財源ない→日銀が刷ればいいだけ
前例がない→前例を作ればいい
何一つ難しいことはない
前例がない→前例を作ればいい
何一つ難しいことはない
216:
MMTとかいうやつだろ
何も気にすることは無い。金持ちは嫌だろうけど
何も気にすることは無い。金持ちは嫌だろうけど
269:
>>216
MMT論者が最近息してねぇんだわw
こういう時にこそ山本も無制限に金刷って国民1人に100万円渡せっていえばいいのにw
実際にそれをやれと言われる状況になったら怖くなって怯えてるんだろうなwww
MMT論者が最近息してねぇんだわw
こういう時にこそ山本も無制限に金刷って国民1人に100万円渡せっていえばいいのにw
実際にそれをやれと言われる状況になったら怖くなって怯えてるんだろうなwww
318:
>>269
言う必要無いもの
言う必要無いもの
426:
>>318
「言えない」の間違いだぞw
日本語は正しく使おうな、日本人じゃなかったとしてもw
「言えない」の間違いだぞw
日本語は正しく使おうな、日本人じゃなかったとしてもw
472:
>>426
いや、流れがMMTに傾いてるのに
一々騒ぐ必要無いだろ?
だから、言う必要無いものが正しい
いや、流れがMMTに傾いてるのに
一々騒ぐ必要無いだろ?
だから、言う必要無いものが正しい
219:
こういう時のために
普段から民間平均給与と同等の報酬にしとけ
今からでも遅くないから4割くらい削れ
普段から民間平均給与と同等の報酬にしとけ
今からでも遅くないから4割くらい削れ
473:
>>219
今、民間平均の倍貰ってるもんな。公務員って。
後、国会議員給与も半額な。選挙自粛だから必要ないよな?
今、民間平均の倍貰ってるもんな。公務員って。
後、国会議員給与も半額な。選挙自粛だから必要ないよな?
228:
財源なんて関係ない
金は刷ればいいんだよ
とりあえず1000兆円分小切手刷れって
(´・ω・`)
金は刷ればいいんだよ
とりあえず1000兆円分小切手刷れって
(´・ω・`)
232:
財務省が反対してるなら、堂々と記者会見してくださいよ
なんか影の声みたいのはやめてくれ
なんか影の声みたいのはやめてくれ
243:
>>232
影なんだよ
テレビの前には絶対に出てこない
影なんだよ
テレビの前には絶対に出てこない
240:
色々と分かったな
麻生率いる財務省が一番の抵抗勢力
岸田が無能で日和見
二階も菅も危機感無さすぎ
麻生率いる財務省が一番の抵抗勢力
岸田が無能で日和見
二階も菅も危機感無さすぎ
247:
戦時でも前例が無い(キリッ言うんだろうな~
なんの為の緊急事態宣言だよ
なんの為の緊急事態宣言だよ
293:
>>247
前例が無いと何もできないなら
財務省は無能な大卒じゃなく
有能な中卒を採用したらいい!
前例が無いと何もできないなら
財務省は無能な大卒じゃなく
有能な中卒を採用したらいい!
253:
これって安倍が無能なのを官僚のせいにしてるって事だよな。
安倍も麻生も早くいなくなれ。
安倍も麻生も早くいなくなれ。
330:
>>253
逆だ
財務省いや官僚の盾が歴代政治家
中でも特に財務省事務次官は影の総理と呼ばれてる
逆だ
財務省いや官僚の盾が歴代政治家
中でも特に財務省事務次官は影の総理と呼ばれてる
257:
創価VS財務省 かぁ
285:
こんなとんでもない時期にも公務員の給料だけは上がり逆に年金だけは75歳支給になるという
役人に支配された国
その操り人形の政治家というお人形
それにようやく気付きだした国民
沈みゆく泥船と化した日本列島
役人に支配された国
その操り人形の政治家というお人形
それにようやく気付きだした国民
沈みゆく泥船と化した日本列島
290:
知能の低い東大卒の役人たち
299:
やっぱ議会制民主主義は現代の時代ではダメだね。
財務省が議会と同等かそれ以上の権力を持ってる。
有事の際は大統領制がいい
財務省が議会と同等かそれ以上の権力を持ってる。
有事の際は大統領制がいい
310:
財源は国債発行だろ?今後生まれてくる子ども達に働かせて、その税金で国債を返すんだろ?
将来の子ども達の労働の一部を今勝手にもらうのか?
お前ら、無責任すぎないか?
将来の子ども達の労働の一部を今勝手にもらうのか?
お前ら、無責任すぎないか?
407:
>>310
インフレするれば借金小さくなるじゃん あんたバカ?
インフレするれば借金小さくなるじゃん あんたバカ?
416:
>>310
今の年寄りはそれを当たり前のようにやってるんだわ
もっと年金よこせ!年金減らすな!生活できない!
自分の子には自分の老後の負担を負わせたくない
でもよその子にはどれだけ負担を負わせて迷惑かけてもなんともない
そんな主張
今の年寄りはそれを当たり前のようにやってるんだわ
もっと年金よこせ!年金減らすな!生活できない!
自分の子には自分の老後の負担を負わせたくない
でもよその子にはどれだけ負担を負わせて迷惑かけてもなんともない
そんな主張
312:
東大生は記憶が上手いだけで、知能がほとんどない
315:
>>1
それじゃあ消費税ゼロは可能ですね
前例もあるしw
それじゃあ消費税ゼロは可能ですね
前例もあるしw
324:
お前らシムシティやってみ?
地震とか原発爆発したりマジで詰むとアベノマスクみたいなバカプレイしたくなるからw
地震とか原発爆発したりマジで詰むとアベノマスクみたいなバカプレイしたくなるからw
326:
クソの役にも立たない、途上国に金やるのをやめれば簡単に財源なんかできるだろ
あのクソ土人にいくらくれてやったよ?
今までとんでもない額、外国にばらまいて、そいつらが今なにかしてくれてるか?
してくれたのは台湾だけだろ
あのクソ土人にいくらくれてやったよ?
今までとんでもない額、外国にばらまいて、そいつらが今なにかしてくれてるか?
してくれたのは台湾だけだろ
409:
>>326
外国に配っているおカネは外貨準備金
有事の際に食料を外国から買うための外貨だから国内では使えないカネ
外貨準備金で国内の建設会社に発注して雇用生み出してるし悪い使い方ではない。
外国に配っているおカネは外貨準備金
有事の際に食料を外国から買うための外貨だから国内では使えないカネ
外貨準備金で国内の建設会社に発注して雇用生み出してるし悪い使い方ではない。
331:
自分とそのお友達のことしか頭にないやつとか
詐病で国会に出ないやつとか
酒乱のようなやつとか
まとめて辞めさせて議員半分にしたらでてくるだろ
税金を自分の金みたく思ってるやつとかもな
詐病で国会に出ないやつとか
酒乱のようなやつとか
まとめて辞めさせて議員半分にしたらでてくるだろ
税金を自分の金みたく思ってるやつとかもな
479:
>>331
逆に戦時中内閣と言うことで議員の数半分に減らしゃいいんでね?
もちろん安倍は総辞職で。
逆に戦時中内閣と言うことで議員の数半分に減らしゃいいんでね?
もちろん安倍は総辞職で。
346:
>>1
財務省の仕事は、
日本を滅ぼすことだからな。
日本国民 対 財務省 の戦争をしなければならない。
財務省の仕事は、
日本を滅ぼすことだからな。
日本国民 対 財務省 の戦争をしなければならない。
349:
日本の癌、財務省www
さっさと解体しろよ
さっさと解体しろよ
371:
公務員や老人ってインフレすることが大嫌いなんだよ
経済絶好調の時って公務員がバカにされたでしょ?金を刷ると景気が良くなるのでめっちゃ嫌がる
経済絶好調の時って公務員がバカにされたでしょ?金を刷ると景気が良くなるのでめっちゃ嫌がる
374:
マスク二枚()も前例なかったろw
379:
財源ない!でも外人にもくばるよーーんwwwww
385:
108兆円の予算組み換えなのに
省庁の利権には流しても
国民に払う予算がないって
言いたいわけね
駄目だわこの国
省庁の利権には流しても
国民に払う予算がないって
言いたいわけね
駄目だわこの国
390:
前例がないなら、どうやって戦後復興したと思うんだ?財務省。
398:
麻生「やれ」
財務省「はい」
財務省「はい」
698:
>>398
麻生「やれ」
財務省「やだ」
麻生「やれ」
財務省「やだ」
857:
>>698
麻生もグルだから
麻生もグルだから
417:
財務省と麻生が癌なんだな
よくわかったよ
よくわかったよ
541:
>>417
癌は財務省
政治家は盾に過ぎない
盾を潰さんと財務省に剣は届かんがな
癌は財務省
政治家は盾に過ぎない
盾を潰さんと財務省に剣は届かんがな
422:
日本ってガチでトップが終わってんだな
423:
累進課税なんだから金持ちから取る所得税上げたらええやん
バカなの??
バカなの??
474:
>>423
馬鹿だよw
馬鹿しかいない
馬鹿が自分の目先の金得ることしか考えてないのが公務員
市場経済に出たら糞の役にも立たない
馬鹿だよw
馬鹿しかいない
馬鹿が自分の目先の金得ることしか考えてないのが公務員
市場経済に出たら糞の役にも立たない
509:
>>423
金持ちの海外脱出が捗るな
バカなの??
金持ちの海外脱出が捗るな
バカなの??
443:
風神特攻隊員
こんな独裁国家なんて悲しいであります!
こんな独裁国家なんて悲しいであります!
446:
金がねぇだと?年金や日銀が
何十兆円買うのはよくて
非常時に国民に配る時は
金がねえから無理やと?
大概にせえよだったら減税しろや
何十兆円買うのはよくて
非常時に国民に配る時は
金がねえから無理やと?
大概にせえよだったら減税しろや
522:
>>446
だって,GPIF は儲かってるもんw
低所得者層は自分たちが払ってる以上に行政サービスを受け取ってるの
年金も医療費も大赤字で税金から巨額を補填してるんだよね
だから財源はないよ,無理に出したら孫の世代に背負わせることになる
だって,GPIF は儲かってるもんw
低所得者層は自分たちが払ってる以上に行政サービスを受け取ってるの
年金も医療費も大赤字で税金から巨額を補填してるんだよね
だから財源はないよ,無理に出したら孫の世代に背負わせることになる
603:
>>446
日銀が国に直接おカネ渡したら国際信用ガタ落ち、そもそもそんなこと許され始めたら世界で秩序が崩れて経済破綻
だから日銀はカネ刷って株式経由で国にカネを流してる。税金で株の売買を行っているGPIFでは過去10年間で15兆円の原始が80兆円に増えてる。
日銀が国に直接おカネ渡したら国際信用ガタ落ち、そもそもそんなこと許され始めたら世界で秩序が崩れて経済破綻
だから日銀はカネ刷って株式経由で国にカネを流してる。税金で株の売買を行っているGPIFでは過去10年間で15兆円の原始が80兆円に増えてる。
459:
10兆位刷ったって、インフレなんか成ら無い。
財政健全化とか言いながら、全く何もしない財務省w
前例の無い事はしない官僚。
日本を駄目なままにし続ける元凶じゃん。
財政健全化とか言いながら、全く何もしない財務省w
前例の無い事はしない官僚。
日本を駄目なままにし続ける元凶じゃん。
461:
財務省はIMFに新型コロナ対策費の108兆円から資金を拠出
財務省が来週発表らしい
日本人にはケチってIMFに108兆円から資金を渡すらしい
IMFは財務省とズブズブだからな。利権なんだろ
財務省が来週発表らしい
日本人にはケチってIMFに108兆円から資金を渡すらしい
IMFは財務省とズブズブだからな。利権なんだろ
481:
出た、悪の親玉、こいつらが日本を悪くしてきた
この緊急時にこんなこと言ってる連中。
選挙で選ばれた政治家でもないくせに何様のつもりだ
この緊急時にこんなこと言ってる連中。
選挙で選ばれた政治家でもないくせに何様のつもりだ
483:
いつもクールジャパンとかのしょうもない事にもホイホイ出してるやん
なんとかできるやろ
なんとかできるやろ
484:
日本の足を引っ張ってるのが財務省だとよくわかるな
521:
>>484
それと麻生な
それと麻生な
487:
財務省が国を滅ぼす
489:
赤字破綻しない国家日本とかいうてんたんだからどんどんお金すればいいじゃんwwwww
赤字破綻しない理由はお金を刷れるからであったぞwwwww
赤字破綻しない理由はお金を刷れるからであったぞwwwww
501:
あのさ
普段から所得税に消費税10%も国民から奪っておいて
いざコロナで経済対策給付となると抵抗する財務省
とんでもない奴
第2財務省設立必要
普段から所得税に消費税10%も国民から奪っておいて
いざコロナで経済対策給付となると抵抗する財務省
とんでもない奴
第2財務省設立必要
507:
日本人の敵は財務省
508:
一律給付は、
目先の金が欲しいだけの、
馬鹿納税者の、文句のせいでで、
ポピュリズムに流された、最低の決断、
莫大な税金が無駄になる、
もっと効果的な使い方しろ。
目先の金が欲しいだけの、
馬鹿納税者の、文句のせいでで、
ポピュリズムに流された、最低の決断、
莫大な税金が無駄になる、
もっと効果的な使い方しろ。
523:
前例ならあるぞ
1920年戦時中に実施した
1家族につき1日
・お米2合
・煮干し三本
・野菜5切れ
1920年戦時中に実施した
1家族につき1日
・お米2合
・煮干し三本
・野菜5切れ
525:
麻生の手下が悪あがき
529:
何のための
緊急事態宣言の発動なんだよ❗
非常事なんだという理解ないんか?
緊急事態宣言の発動なんだよ❗
非常事なんだという理解ないんか?
539:
税金私物化しすぎやw
540:
財源も前例もなくても、カネは捻り出せる。
問題は、どうやって長期に渡ってそれを返済していくかだけだ。
それは後から課税方法を考えればいいだけの話。
今、お前らが考えるべき事ではない。
問題は、どうやって長期に渡ってそれを返済していくかだけだ。
それは後から課税方法を考えればいいだけの話。
今、お前らが考えるべき事ではない。
610:
>>540
金は有り余ってる
既に日銀が600兆の国債を買ってその利払いは永遠に消滅した
今すぐ500兆円分国債を発行しても数年前の財政と変わらない
金は有り余ってる
既に日銀が600兆の国債を買ってその利払いは永遠に消滅した
今すぐ500兆円分国債を発行しても数年前の財政と変わらない
648:
>>540
何処も発行した国債の返還なんてしていないんだよな、借り換えてるだけで、プライマリーバランス何て言ってるの日本くらいだからな。
何処も発行した国債の返還なんてしていないんだよな、借り換えてるだけで、プライマリーバランス何て言ってるの日本くらいだからな。
542:
公務員のボーナス今年は無しにしろ
それと金刷れ
それと金刷れ
546:
財源は日銀だな。無尽蔵の財源がある。
毎年株を12兆円も買う金があるんだから、余裕。
コロナ債でも作って毎年全て日銀に引き受けさせればいいだけのこと。
毎年株を12兆円も買う金があるんだから、余裕。
コロナ債でも作って毎年全て日銀に引き受けさせればいいだけのこと。
577:
財務省よ。国民は見返りのない重税に怒っているんだぞ?金の使い方が悪い。
867:
>>577
基本、海外バラマキだらけで日本人へのリターンがない。日本側へのリターンは官僚と上級のみ。
今ならサリンばら撒かれても国民大喝采レベルで恨まれてるぞ。
基本、海外バラマキだらけで日本人へのリターンがない。日本側へのリターンは官僚と上級のみ。
今ならサリンばら撒かれても国民大喝采レベルで恨まれてるぞ。
588:
潰せ こんな省、、、 誰の為の省だ?
691:
>>588
役人引退後、ドライブを楽しみながらフレンチのランチを普通に食べに行ける生活
この仕組を守りたい
たとえ国民が露頭に迷おうとも、そんなの轢き殺せばいい
そして牢屋にははいることはない
この仕組みを死守したい
役人引退後、ドライブを楽しみながらフレンチのランチを普通に食べに行ける生活
この仕組を守りたい
たとえ国民が露頭に迷おうとも、そんなの轢き殺せばいい
そして牢屋にははいることはない
この仕組みを死守したい
599:
前列がある仕事は
仕事じゃねーんだよバカ
公務員は
財務官僚でも無能だな
自分は優秀と思ってるのが
痛々しいwwww
仕事じゃねーんだよバカ
公務員は
財務官僚でも無能だな
自分は優秀と思ってるのが
痛々しいwwww
600:
前例の無い事態が起きてんだ馬鹿
948:
>>600
前例はあるだろ。中世のペストとか天然痘とか結核とか
そのとき国は病人や貧民を救ったか?むしろ村ごと焼き払って滅ぼした。
死ぬ奴が死に絶えれば、伝染病は自然に治まる。
それが自然の摂理。誰も逆らえない。
前例はあるだろ。中世のペストとか天然痘とか結核とか
そのとき国は病人や貧民を救ったか?むしろ村ごと焼き払って滅ぼした。
死ぬ奴が死に絶えれば、伝染病は自然に治まる。
それが自然の摂理。誰も逆らえない。
605:
でたーーー!
お役人の「前例がない」って言葉
前例がないからやりません
無能の無責任の奴が言う言葉
全世界が経験したこのとない事態に陥ってるのに前例があるわけやないやん
お役人の「前例がない」って言葉
前例がないからやりません
無能の無責任の奴が言う言葉
全世界が経験したこのとない事態に陥ってるのに前例があるわけやないやん
638:
お前ら無能公務員のボーナス資金から出しゃいいんだよ
649:
国家公務員の人事について法改正するべき
無能役人ばかりを抱えてるのがこの国の衰退の一因だ
これからくる大不況に備えて無能公務員を大リストラ
民間にいた優秀な人材で不運にも失業した人を採用するべき
そのほうが日本は良くなるって
馬鹿で無能な東大卒は失業者に転落して思い知ればいいわ
国家公務員の人事の手法に手を付けるべき
もっと容易に解雇できるようにしたほうがいい
これからは公務員も安泰ではないと思い知らせるべきだ
無能な奴は即解雇で
無能役人ばかりを抱えてるのがこの国の衰退の一因だ
これからくる大不況に備えて無能公務員を大リストラ
民間にいた優秀な人材で不運にも失業した人を採用するべき
そのほうが日本は良くなるって
馬鹿で無能な東大卒は失業者に転落して思い知ればいいわ
国家公務員の人事の手法に手を付けるべき
もっと容易に解雇できるようにしたほうがいい
これからは公務員も安泰ではないと思い知らせるべきだ
無能な奴は即解雇で
717:
>>649
公務員は優秀だからきっと民業圧迫になるらいみんな大手に再就職したり起業してシェア占めたりするぞ!
公務員は優秀だからきっと民業圧迫になるらいみんな大手に再就職したり起業してシェア占めたりするぞ!
907:
>>717
マジレスすると財務官僚は優秀だから解雇しても大企業がほっとかない
マジレスすると財務官僚は優秀だから解雇しても大企業がほっとかない
658:
ふはは、前例バカの東大エリートらしい反応だな
今回のウィルス騒動は前例が無い、よって前例のない対応が必要
以上
今回のウィルス騒動は前例が無い、よって前例のない対応が必要
以上
673:
あらゆるネットで麻生と財務省が叩かれてるな
日本が団結しとるわ
日本が団結しとるわ
685:
老害過ぎるww
有能な奴なんとかしてくれー
有能な奴なんとかしてくれー
748:
>>685
ガリ勉しすぎてバカになった東大出ばっか
ガリ勉しすぎてバカになった東大出ばっか
704:
財源は公務員給与削減だよ
711:
絶望のアベンジャーズが始まったな
さあ、おまえら
安倍さんと一緒にワルツを踊ろうぜ
暗闇の中でワルツを踊ろうぜ
さあ、おまえら
安倍さんと一緒にワルツを踊ろうぜ
暗闇の中でワルツを踊ろうぜ
721:
日本の癌、財務省まじ倒れとけや
722:
全国民がMMTを理解するべき
830:
>>722
「国の借金」というネーミングがバカには強力過ぎる。「国のお金の供給量」という意味の分かりやすい言葉を考えよう。
「国の借金」というネーミングがバカには強力過ぎる。「国のお金の供給量」という意味の分かりやすい言葉を考えよう。
883:
>>830
「国が市中に振り出してるお金」だもんな実質は
「国が市中に振り出してるお金」だもんな実質は
942:
>>883
意味のない紙切れと認識されて
ハイパーインフレ起こるだろ
意味のない紙切れと認識されて
ハイパーインフレ起こるだろ
731:
三国志の序盤を思い出した
腐れ宦官そのものだな
腐れ宦官そのものだな
776:
>>731
中国史は面白いね
毎回暴君か官僚が国滅ぼす
中国史は面白いね
毎回暴君か官僚が国滅ぼす
775:
財務省はほんとクソだなw
ウルトラデフレ政策で失われた20年を作った張本人だしな
国家反逆罪だよこいつら
ウルトラデフレ政策で失われた20年を作った張本人だしな
国家反逆罪だよこいつら
779:
財務省陰謀論って
安倍擁護の為のたんなるデマで
内閣人事局を作って財務省の人事権を持ち管理している安倍内閣ってのとも
整合性がとれない
安倍擁護の為のたんなるデマで
内閣人事局を作って財務省の人事権を持ち管理している安倍内閣ってのとも
整合性がとれない
817:
>>779
バカは陰謀論が好きだからね
バカは陰謀論が好きだからね
795:
結局、批判しまくっていたドライブスルー検査やることに厚労省も方針転換w
「出来ない理由ばかり並べてる奴」
「出来ない理由探しに必死な奴」
こいつらは、いつの時代もただの無能だって事がまた証明された現実w
「出来ない理由ばかり並べてる奴」
「出来ない理由探しに必死な奴」
こいつらは、いつの時代もただの無能だって事がまた証明された現実w
892:
>>795
韓国がやり始めた時点で国民の殆どはは日本でもできると考えた
公務員だけはできない理由を考え始めた
韓国がやり始めた時点で国民の殆どはは日本でもできると考えた
公務員だけはできない理由を考え始めた
800:
>>1
アビガンに反対した官僚共を感染拡大の原因として曝して解任しろ
アビガンに反対した官僚共を感染拡大の原因として曝して解任しろ
810:
財源はてめえらの給料だ
816:
官僚の天下りを法規制すれば、財源なんて何兆円でも出てくるだろ
寝言は寝て言え
寝言は寝て言え
861:
10万円要らないから、とりあえず今年の自動車税無くしてくれ
935:
>>861
ああ、そういう配り方もあるよね
迅速かも知れない
ああ、そういう配り方もあるよね
迅速かも知れない
864:
この10万って所得になるのかな
920:
>>864
非課税にするって言ってたぞ
非課税にするって言ってたぞ
889:
財務省は敵だから
コイツらがIMFにも流れてるし、IMFのせいでギリシャ破綻したまである
コイツらがIMFにも流れてるし、IMFのせいでギリシャ破綻したまである
890:
金融緩和で株だけ支えると富裕層だけが儲かる。
通貨の価値が減り今まで1000円だったものが1200円になり
貯金以外の資産を持てない中間層は苦しむ。
だけど全員にばら撒けばそのようにはならない。
不公平な金融緩和は一言も批判せず、これ批判するのは一体なぜ
通貨の価値が減り今まで1000円だったものが1200円になり
貯金以外の資産を持てない中間層は苦しむ。
だけど全員にばら撒けばそのようにはならない。
不公平な金融緩和は一言も批判せず、これ批判するのは一体なぜ
891:
国が滅べば自分たちだって危ないのに
900:
財務省の連中ってそんなこと言うなら当然貰わないんだよな?
921:
>>900
給料全額返上しますって言ってるぞ
給料全額返上しますって言ってるぞ
954:
あるよ。
・男女共同参画10兆円
・少子化対策3兆円
・人口減対策4兆円
・公務員人件費60兆円
・男女共同参画10兆円
・少子化対策3兆円
・人口減対策4兆円
・公務員人件費60兆円
980:
国民の力でどうにか財務省って解体できないの?
協力するよ
協力するよ
985:
財源なんか日本銀行券刷れよ
+2%のインフレ率を達成したら止める
翌年も刷って配る、目標達成したら止める
これで良いじゃねぇーか、何か駄目なん?
+2%のインフレ率を達成したら止める
翌年も刷って配る、目標達成したら止める
これで良いじゃねぇーか、何か駄目なん?